神生活。


にほんブログ村
ZAVASプロテインヨーグルトしか勝たん!と思った矢先に面白いのを見つけた。

オイコスくんのたんぱく18g!
ボリュームもZAVASとほぼ変わらず大容量の170g
しかも糖が5.8gと、ZAVASより優秀!
いざ食べてみたら、結構苦手な味…
というかTHE無糖味
全然食べられるんだけど口にするたび心の中でウッってなるやつ
そしてレジで気づいたけど結構エグめの値段!
ZAVASプロテヨーグルトが程よい糖で食べやすくて、150〜180円くらいなのて流石にTier高かった。
一番近くのコンビニで売り出したのも強い!(180円だけど現在セールで160円なのでスーパーと大差無し◎)
自分にはオイコス18は向いてないなと思ったんだけど、
どうやらヨーグルトにプロテインを混ぜるのがオススメと聞いた!
水分で溶かすプロテインはもう飲みたくなかったので、レッツトライ
THE無糖味なのでワンチャン、

コンビニでも売ってる丁度良い実験台

+7.5gでオイコス25.5に進化!

想像以上に混ざった!
いざ食べてみたら、
めっちゃうまい!
普通においしいというか、THE無糖味がしっかり味付きヨーグルトの味になった感じ!
一切抵抗無く食べられるようになった。
想像以上にプロテインが溶け込んでる。
文字通りただ溶けるだけじゃなくて、僅かに残るプロテ感もヨーグルト自体の主張が強いからそっちが勝る感じ!
もっと昔から知りたかったレベルの感動です。
第二弾!

凄く興味深くて買ったサクレのプロテイン!
こういうバラエティタイプでお試しサイズあるのは素晴らしい!
2袋買って1袋は水に溶かして飲んでみたけど、味は⭕
でもしっかり溶かしても僅かなザラつきプロテ感はやっぱり嫌いだ…
溶かすのもジムとかで機械でやってもらうと粉感皆無になったりするとか聞いた
Amazonで電動シェイカー買ってみようかとも思ったけど、仮にそれで飲みやすくなったとしてもめんどくさささは変わらないどころか手間が増えそうので除外

裏面見たら、普通にヨーグルトもおすすめされてた。
知ってから見ると、こんな身近で一般的な手法だったんだね
せいぜい牛乳inプロテインくらいしか派生が無いと思ってた固定観念が悔しい…

問題なく混ざる!
溶けやすいメーカーのとかあまり気にしなくて良さそう。
味もちゃんとレモンヨーグルトって感じ。
これで数値上たんぱく28g取れるという神仕様
何年も固形ヨーグルトなんて食べてないから、普通に美味しい・こういうもんか。って思えるのも良い傾向
こういうのハマりすぎると結局過剰摂取しそうで怖いから気をつけよう。
あと出費がなかなか。
でもこのオイコスとZAVASはボリュームがあるのが素晴らしい
ちゃんと一個食べるだけで満足できるのは魅力的
おまけの戒めメモ

昔気になって今回で初めて買ってみたけど、
ヨーグルトに混ぜたらめっちゃ苦手な味になってしまった(個人差)
今までなんでも美味しかったのに…と思ったけど、大豆プロテインの違いがそれっぽい
意外な相性があったのかもしれない
せっかく買ったし普通に水or牛乳とかで飲もうかな。


応援PUSHお願いします!
👋🐮

にほんブログ村
ZAVASプロテインヨーグルトしか勝たん!と思った矢先に面白いのを見つけた。

オイコスくんのたんぱく18g!
ボリュームもZAVASとほぼ変わらず大容量の170g
しかも糖が5.8gと、ZAVASより優秀!
いざ食べてみたら、結構苦手な味…
というかTHE無糖味
全然食べられるんだけど口にするたび心の中でウッってなるやつ
そしてレジで気づいたけど結構エグめの値段!
ZAVASプロテヨーグルトが程よい糖で食べやすくて、150〜180円くらいなのて流石にTier高かった。
一番近くのコンビニで売り出したのも強い!(180円だけど現在セールで160円なのでスーパーと大差無し◎)
自分にはオイコス18は向いてないなと思ったんだけど、
どうやらヨーグルトにプロテインを混ぜるのがオススメと聞いた!
水分で溶かすプロテインはもう飲みたくなかったので、レッツトライ
THE無糖味なのでワンチャン、

コンビニでも売ってる丁度良い実験台

+7.5gでオイコス25.5に進化!

想像以上に混ざった!
いざ食べてみたら、
めっちゃうまい!
普通においしいというか、THE無糖味がしっかり味付きヨーグルトの味になった感じ!
一切抵抗無く食べられるようになった。
想像以上にプロテインが溶け込んでる。
文字通りただ溶けるだけじゃなくて、僅かに残るプロテ感もヨーグルト自体の主張が強いからそっちが勝る感じ!
もっと昔から知りたかったレベルの感動です。
第二弾!

凄く興味深くて買ったサクレのプロテイン!
こういうバラエティタイプでお試しサイズあるのは素晴らしい!
2袋買って1袋は水に溶かして飲んでみたけど、味は⭕
でもしっかり溶かしても僅かなザラつきプロテ感はやっぱり嫌いだ…
溶かすのもジムとかで機械でやってもらうと粉感皆無になったりするとか聞いた
Amazonで電動シェイカー買ってみようかとも思ったけど、仮にそれで飲みやすくなったとしてもめんどくさささは変わらないどころか手間が増えそうので除外

裏面見たら、普通にヨーグルトもおすすめされてた。
知ってから見ると、こんな身近で一般的な手法だったんだね
せいぜい牛乳inプロテインくらいしか派生が無いと思ってた固定観念が悔しい…

問題なく混ざる!
溶けやすいメーカーのとかあまり気にしなくて良さそう。
味もちゃんとレモンヨーグルトって感じ。
これで数値上たんぱく28g取れるという神仕様
何年も固形ヨーグルトなんて食べてないから、普通に美味しい・こういうもんか。って思えるのも良い傾向
こういうのハマりすぎると結局過剰摂取しそうで怖いから気をつけよう。
あと出費がなかなか。
でもこのオイコスとZAVASはボリュームがあるのが素晴らしい
ちゃんと一個食べるだけで満足できるのは魅力的
おまけの戒めメモ

昔気になって今回で初めて買ってみたけど、
ヨーグルトに混ぜたらめっちゃ苦手な味になってしまった(個人差)
今までなんでも美味しかったのに…と思ったけど、大豆プロテインの違いがそれっぽい
意外な相性があったのかもしれない
せっかく買ったし普通に水or牛乳とかで飲もうかな。

応援PUSHお願いします!
👋🐮