物欲止まらない。
にほんブログ村
・寝る前プロテイン生活
先月から、寝る前プロテイン習慣を始めて一ヶ月ちょっとが経過。
細かい効果は相変わらず変わらないけど、
健康なのでヨシ!!!!!!
ちょこざっぷも継続してるので人生で一番健康意識してるかも。
負荷は素人だったり優しめで本格的な筋トレマンとは方向性が端から違うけど、
筋トレマシンのいつもの重量が軽く感じて1段階負荷上げる喜びを今回初めて知った!
体重と一緒に落ちないように…とは思ったもののハマると楽しいね。
コンビニジムの手軽さに真面目に感謝してる。
ハマりだすと物欲が止まらなくなる故に、
色んなプロテイン買ってみた。
森永ココア味が気に入りすぎたので、大体その周りだけど!
・ウイダー マッスルフィットプロテインプラス カフェオレ味
ホエイ・カゼイン・ソイの3種混合プロテイン!
まるでぼくのかんがえたさいきょうのぷろていん!
ホエイ・カゼインの2種配合でハイブリッド名乗ってたのにそれを超えた製品があった。
正直どういう方向性かはわからん!w
しかし、
おいしいのでヨシ!
流石森永、なんでもおいしいやん。
ダマは相変わらずちょい気になるけどおいしいのも変わらない。
蓋にくっつくのがもったいないというか摂取量変わる感じが嫌!
今度マドラーでも買って、初期段階混ぜてからシャカシャカしようかな。
・森永 マッスルフィットプロテイン 森永ラムネ味
ホエイ・カゼインの2種配合、森永ココア味のラムネ味バージョン!!
チョコ系統以外も試したかったので。
とりあえずおいしい!!!(小学生)
成分的にはわずかとはいえ、森永ココア味より全体的に弱体化
味の方は、ちゃんと森永ラムネ味って感じ。
少し気になったのが、そういう方向性だけど酸味が強め!
でも、後味がめちゃすっきりで最高!
これは他のプロテインより圧倒的に強み。
あと牛乳とは合わないかと思ったけど、
水より牛乳の方が酸味控えめになって,後味も変わらずすっきりして気持ちよいので牛乳の方がおすすめ!
・ディアナチュラアクティブ ホエイ+カゼインプロテイン レモン味
サプリコーナーでいつも見るディアナチュラちゃんのプロテイン!
ホエイ+カゼインの2種配合プロテイン。
成分的には大分控え目。
味的にもイメージしやすい、ビタミンとクエン酸がポインヨかしら。
味は思ったより酸味酸味!
レモンだから仕方ない。でも酸味のどこかホエイっぽさもある。
想像のイメージがそのまま味になった感じ!
水でも牛乳でも問題ない!一度も飲んだことないけどレモン牛乳ってこんな味かなって感じだ。
・プロテインヨーグルト
👆これ
最近愛用のSAVASプロテインヨーグルトが無いなって思ったら、生産終了してた;;
代わりにリニューアルされて、
👆新発売!!
もう一種類ピーチ味があるみたい。
たんぱく質は変わらず15gあるのに、このサイズ!
しかし個人的には以前のサイズが好きだった。
ちょっと物足りない。
そして何より、味が微妙!(青ラベル)
甘さひかえめというけどクソ甘いというか、人工甘味料味が少しキツい…
これなら青ラベルはプレーンがよかったなといったところ。
ちなみにストロベリーはかなりおいしかった!
よくあるフルーツ味・フルーツ入りのプロテインヨーグルトと違って糖質量変わらないのが⭕!!
この容量だと粉プロテインまぜまぜヨーグルトしづらいのが一番のネックだね。
・Fitbit
買ってから付けたまま現在バッテリー38%!
最高や!
充電頻度が何倍にも軽くなっただけでなんて気分が良い。
ちなみに謎のストレスマネジメント、
パチスロの結果に合わせるとこんな感じ(普通は行かなかった日)
前日の脈や睡眠とかからスコアが出てそうだから、
負けた日や行かなかった日の次の日はスコア低くなりがちと考えるとちょっとリアルで面白いかもw
やっぱりプレミアムにならないといまいち分からなそうなデータなので一旦観測は終わり。
見てくれてありがとう!👆応援おなしゃす!
またね💪
にほんブログ村
・寝る前プロテイン生活
先月から、寝る前プロテイン習慣を始めて一ヶ月ちょっとが経過。
細かい効果は相変わらず変わらないけど、
健康なのでヨシ!!!!!!
ちょこざっぷも継続してるので人生で一番健康意識してるかも。
負荷は素人だったり優しめで本格的な筋トレマンとは方向性が端から違うけど、
筋トレマシンのいつもの重量が軽く感じて1段階負荷上げる喜びを今回初めて知った!
体重と一緒に落ちないように…とは思ったもののハマると楽しいね。
コンビニジムの手軽さに真面目に感謝してる。
ハマりだすと物欲が止まらなくなる故に、
色んなプロテイン買ってみた。
森永ココア味が気に入りすぎたので、大体その周りだけど!
・ウイダー マッスルフィットプロテインプラス カフェオレ味
ホエイ・カゼイン・ソイの3種混合プロテイン!
まるでぼくのかんがえたさいきょうのぷろていん!
ホエイ・カゼインの2種配合でハイブリッド名乗ってたのにそれを超えた製品があった。
正直どういう方向性かはわからん!w
しかし、
おいしいのでヨシ!
流石森永、なんでもおいしいやん。
ダマは相変わらずちょい気になるけどおいしいのも変わらない。
蓋にくっつくのがもったいないというか摂取量変わる感じが嫌!
今度マドラーでも買って、初期段階混ぜてからシャカシャカしようかな。
・森永 マッスルフィットプロテイン 森永ラムネ味
ホエイ・カゼインの2種配合、森永ココア味のラムネ味バージョン!!
チョコ系統以外も試したかったので。
とりあえずおいしい!!!(小学生)
成分的にはわずかとはいえ、森永ココア味より全体的に弱体化
味の方は、ちゃんと森永ラムネ味って感じ。
少し気になったのが、そういう方向性だけど酸味が強め!
でも、後味がめちゃすっきりで最高!
これは他のプロテインより圧倒的に強み。
あと牛乳とは合わないかと思ったけど、
水より牛乳の方が酸味控えめになって,後味も変わらずすっきりして気持ちよいので牛乳の方がおすすめ!
・ディアナチュラアクティブ ホエイ+カゼインプロテイン レモン味
サプリコーナーでいつも見るディアナチュラちゃんのプロテイン!
ホエイ+カゼインの2種配合プロテイン。
成分的には大分控え目。
味的にもイメージしやすい、ビタミンとクエン酸がポインヨかしら。
味は思ったより酸味酸味!
レモンだから仕方ない。でも酸味のどこかホエイっぽさもある。
想像のイメージがそのまま味になった感じ!
水でも牛乳でも問題ない!一度も飲んだことないけどレモン牛乳ってこんな味かなって感じだ。
・プロテインヨーグルト
👆これ
最近愛用のSAVASプロテインヨーグルトが無いなって思ったら、生産終了してた;;
代わりにリニューアルされて、
👆新発売!!
もう一種類ピーチ味があるみたい。
たんぱく質は変わらず15gあるのに、このサイズ!
しかし個人的には以前のサイズが好きだった。
ちょっと物足りない。
そして何より、味が微妙!(青ラベル)
甘さひかえめというけどクソ甘いというか、人工甘味料味が少しキツい…
これなら青ラベルはプレーンがよかったなといったところ。
ちなみにストロベリーはかなりおいしかった!
よくあるフルーツ味・フルーツ入りのプロテインヨーグルトと違って糖質量変わらないのが⭕!!
この容量だと粉プロテインまぜまぜヨーグルトしづらいのが一番のネックだね。
・Fitbit
買ってから付けたまま現在バッテリー38%!
最高や!
充電頻度が何倍にも軽くなっただけでなんて気分が良い。
ちなみに謎のストレスマネジメント、
パチスロの結果に合わせるとこんな感じ(普通は行かなかった日)
前日の脈や睡眠とかからスコアが出てそうだから、
負けた日や行かなかった日の次の日はスコア低くなりがちと考えるとちょっとリアルで面白いかもw
やっぱりプレミアムにならないといまいち分からなそうなデータなので一旦観測は終わり。
見てくれてありがとう!👆応援おなしゃす!
またね💪