パンケーキとホットケーキの違いは分からない。

にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




プロテインパンケーキ(ホットケーキ) 




👆プロテインと並行して色々研究してみていた。






まずは結論から、Tier1の愛用しているモノ!!




👆神神神神神!!!!!

※ 投稿時点だが、Amazonにて40%のPt付与なので送料やPt込み込みで最安かつ便利だと思っている。



  
👆公式通販もあります。パンケーキ以外にもたくさん!




こちら低糖工房さんの低糖質パンケーキ、


20230311_214727



商品名的には1袋9枚だが、1パック3枚入りが3パック入って1袋という感じなので。


1枚 
82kcal PFC 8.3g / 3.5g / 6.9g ( 糖質1.8g / 食物繊維11.3g )

3枚 246kcal PFC 24.9g / 10.5g / 20.7g( 糖質5.4g / 食物繊維33.9g )



なんて素晴らしいステータス!


この数値のパンケーキが電子レンジ2分程度で食べられるのが最強。

当然ではあるが低糖質パンケーキのため、もちろんお店の様なふわふわパンケーキではない!






そのため、

・バター → 脂質ブースト

・生クリーム → カロリーブースト

・シロップ系統 → カロリー&糖質ブースト

これらは注意!!!


でも、いうて👆これらは、一度に使う量がせいぜい5g~10gだと思うので、

コンビニでも売ってるようなパンケーキシロップを10g使ったとしても、糖7~8g。



糖質もせいぜい15~20gくらいという破格クオリティ。

以下商品紹介にもあるが、低糖質シロップとかもあったり、おかずパンケーキにもできるので、

やろうと思えば無限大!





【メープルシロップについて】

いわゆるパンケーキシロップが一番の糖質ブーストなので少しお勉強。

はちみつはプロテイン勉強の時の余りがあったのでその流れでお勉強。


・パンケーキシロップ → 【 100g 290kcal、糖質72.0g 】

・はちみつ → ねっとり 【 100g 294kcal、糖質79.7g 】

・メープルシロップ → さらさら 100g 【 257kcal、糖質66.3g 】


少し驚いたのが、メープルシロップの方が一応数値控え目という!(あまり変わらないけど)

”シロップ”って名前のイメージが強すぎた。



注意として、パンケーキシロップは一般的に水あめ・糖類・カラメル系のためはちみつ達と比べるのは論外!
でも、一番おいしいんだよなあ~~~~!!!!!!!


はちみつとメープルシロップについては、

はちみつがビタミン要素で勝ち、メープルシロップはミネラル要素で勝ち。

厳密にはもっといろいろあるかもしれないけど、パッと調べた感じではこんなもん!




おまけで時々チョコレートシロップも少しかけている!

シロップと同様だけどシロップと違って3~5gくらいしか使わないからそんなに 満足感ヨシ!

(チョコレートシロップ 【100g  278kcal PFC 1.8g / 1.2g / 65g】)

こういうの調べるとネットカフェでソフトクリームにフレークとチョコレートシロップたっぷりで食べてた頃は如何に身体にカロリーブーストかましてたかが分かるね。







【手作り用の粉やら、低糖質グッズ!】





⚠️メープル”風味” 


実際買た!

味は人工甘味料使われてるけど、メープル味があるせいか、そこまで不快感や変な味はしなかった!

そのまま、低糖質のパンケーキシロップって感じ。

純正のパンケーキシロップと比較してはいけないけど、ちゃんとメープルシロップ感はある。

粘度はちょっとゼリーっぽさがある、でもパンケーキにつけるからあまり関係なし!






1,900

実際に買ってみた!

味的にはこのあとに続くのと変わりは無し!

正直そんなにおいしくはないが、当然というかちゃんとプレーンのパンケーキ!って感じ。

おかげで今どきのクレープみたいにハム&チーズ挟んで食べることも可能!

普通のシロップ系とか使えば普通にその味で食べれるので問題無し!








-18% ¥2,3952,395

こちらも購入。

味はいまいち変わらなかったけど、コスパ重視!

ただ最終的に冷凍の作成済みが一番ということもあり、

やっぱり作るのはちょっとめんどくさい!

しかし簡単に食べれると過食ブーストしてしまうという点もあるので賛否両論!





【以下、買ってみたい系!】






ミックス1袋(80g)当り 【 237kcal PFC 16.5g /  2.3g / 53.8g ( 糖質 21.1g / 32.7g )

⭕安定の日清様!

コレならワンチャンその辺のお店で売ってそう。







1枚(40g) 当り 糖質12.5g
⭕最強のからだシフト!


手作り飽きてきたけど、一度は購入してみたいやつ!






Amazonウインドウショッピングしてると、スポンサーでよく見るやつ
1食60g当たり

エネルギー:228.6Kcal、たんぱく質:30.0g、脂質:3.2g、炭水化物:20.8g、食塩相当量:1.8g





⚠️バニラ【チョコ味もある】 邪魔をするか否か







100gあたり): エネルギー: 397kcal、たんぱく質: 45.2g、脂質: 6.4g、糖質: 5.7g、食物繊維: 34.0g

流石の低糖工房さんってやつ。

しかし、おそらく?コレを使って作ってるであろう冷凍の作成済みパンケーキが最強すぎるので、買って自分で作ることはなさそう!







【おまけ】


気になる~~~~!!!


結局炭水化物おばけではあるのでモチベは下がったものの、

糖質オフお好み焼きも未だに作って食べることがあるので気になってる。

というか、お好み焼きも冷凍のが探せばあるのでは?って思ってきた。







低糖質食品と一緒で、通販の楽しさが止まらなくなりそうなので注意!!!

色々知ったとしても糖質はなんだかんだ取ってしまう食品ジャンルだしね!脂質も。






にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村へ
見てくれてありがとう!👆応援おなしゃす!






またね🥞