ダイエット

    でも楽しい。
    にほんブログ村 ダイエットブログへ
    にほんブログ村 にほんブログ村へ
    にほんブログ村



    結果が悪化してないからworthなんだけど…

    最近趣味の通販に加えて、食品などにも手を出してみている。



    Amazonは沼だ。



    低糖質 クロワッサン

    Amazonでセールしてたから、

    美味しすぎて毒。


    めちゃくちゃおいしいというか、普通のパン。

    パン自体サンエトワールの塩バターパンくらいしか食べないので、比較対象っぽいコンビニのパンとの違いが分からない。


    かわいいサイズとはいえ糖質8.5g素晴らしい。


    最近ハムロース、生ハムの成分が神なことに気づいたので、チーズとかと組み合わせて食べてる。




    今までベーコンとかソーセージと同じで脂質がバケモノだから普通の肉食べた方がマシって思ってたけど、

    部位の関係か全然成分違うことを知った。

    さっきの低糖クロワッサンにハム+チーズで糖質10-15gくらい、おしゃれ。



    問題はめちゃくちゃ食べたくなっちゃう。

    普通にレンジで少し焼くとパリカリ固くなっておいしい。

    そのまま、または少量の塩とバターだけで2個くらいは食べそうになってしまう危険。



    おいしいだけならまだ良いが、簡単に食べられるってのは猛毒である。






    ZENB ゼンブヌードル

    これもセールしててスポンサー広告に毎回出てきて、思わず買ってみた。



    最初は、どんなこと言っても糖質0麺みたいなふにゃふにゃ麺かと思ったんだが…

    ちゃんとした麺!


    普通にそばのようなラーメンのようなパスタ!

    おいしいし、そのまま鍋と一緒に突っ込んでそのまま食えるのが⭕。

    今のところお気に入りの鍋スープだと、ドロリ感は増すけど味の変化は大して感じないレベル

    少なからず不味くはならない




    しかし!美味しいのも当然!

    なんと1束、80g 262kcal PFC 15.8g/1.5g/51.9g(糖質40.2g:食物繊維11.8g) 

    確かにそこらへんの食品や麺より栄養は良いけど、普通に麺の栄養素!

    糖質だけで見ると30%オフ程度なので、数値的にはモンスター級!


    普通に美味しいのが幸いしたのと、偏食魔神なのでたまにバランス良く栄養取るのに⭕。






    からだシフト パリパリ麺



    今季Tier1優勝!




    コンビニとかでも売ってる、コレ↓

    見たことある人、食べたことある人多いと思う。

    最高においしい。

    減量中じゃなくても食べてた。



    こいつの上位互換というか、少しでも成分オフされた商品が無いか探した結果、からだシフトにたどり着いた。

    パリパリ麺以外にもからだシフトシリーズはたくさん!


    中華丼 85kcal PFC 5.3g/5.1g/5.6g(糖質3.2g:食物繊維2.4g)

    +パリパリ麺で、

    290kcal PFC 7.7g/⚠️17.2g/32.8g (糖質19.5g:食物繊維 13.3g)

    お手軽リンガーハット風味に。



    からだシフトのパリパリ麺は、60gなのも量多くて⭕(マルちゃん40g)


    ただし、『揚げた』『麺』だけあって、糖質だけでも19.5g!

    ⚠️の脂質も17.2g!



    元々カロリーや脂質は気にしないガバガバ糖質制限とはいえ、

    最近こういう魅力的な製品のせいでバランス良く(悪く)脂質だけではなく、

    糖質を摂りすぎてしまっているのが怖い。




    ググってたら、




    知らない味出てきて次の通販日和に買おうと思った。

    食べ過ぎ警報発令。




    ⭕でもコレらにハマると、一時期揚げ物ブームだったのが今は落ち着いている。




    おまけ


    IMG20230302181427~2

    禁断のCoCo壱番屋。悪魔のドカ食い。

    マクドナルドとCoCo壱の新作には抗えない身体。



    たまのコレくらいなら体重も悪化しないからチートデイもどきとしては良いけど、

    悪化しないものの食べなきゃ絶対もっと減ってたと思うと少し悲しい。





    にほんブログ村 ダイエットブログへ
    にほんブログ村 にほんブログ村へ
    見てくれてありがとう!👆応援おなしゃす!



    またね👋

    にほんブログ村 ダイエットブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 にほんブログ村へ
    にほんブログ村



    11月に買ったウェイトダウンプロテインがまったく減らない…


    何かに使えないか「プロテイン料理 おすすめ」とかでググったらパンケーキが結構良いみたい


    IMG20230128194226
    人生初めて自分で作った。

    見た目はともかく味はちゃんとしてた!

    頑張って作れて偉い

    プロテインの粉足したせいで左上のうんちっちな塊ができた

    まあ容量通り作ればまずくはならないけど、+αが混ざると微調整必要

    でも漫画みたくダークマターにはならなかった


    でもコレでようやく2.3回分のプロテイン消化しただけで、それこそパンケーキだから糖質化け物なのが結構本末転倒



    今回は楽しかったということでworth

    素直に水か牛乳で飲んでこうか。学び。





    ●おまけ

    そもそもサクレのプロテインinヨーグルトはおいしかったのに何でこんなまずくなったのかと思ったら、

    ウェイトダウンはソイプロテインだった。

    IMG20221118215526~2
    IMG20221118215557
    IMG20221118220034

    試しにサクレと同じようなホエイプロテイン買ってみたら、

    ちゃんとおいしい。粉っぽさも無く、味も良い

    手軽でおいしく、無駄がない。




    こっちは続けていこうと思う。



    にほんブログ村 ダイエットブログへ
    にほんブログ村
    にほんブログ村 にほんブログ村へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 にほんブログ村へ
    にほんブログ村 ダイエットブログへ
    にほんブログ村




    【次の記事へ】
    予定地


    IMG20220909145620
    始める前に食ったラストラーメン

    懐かしい。



    制限が当たり前の生活が馴染んできてる






    【総評】気分が乗れば次回色々比較したり照らし合わせたりも!

    ・きのこ生活 カットえのき最強!
    ・肉✖魚◎生活 数値的には最強ストイックマン、すでに飽きてきている
    ・揚げ物ブーム 脂質は置いといて、炭水化物も結構ブースト危険
    ・お家で揚げ物 満足感は過去最強◎、お店の仕込み済みチーズささみ成分的にも最強
    ・プロテインバー 安定した数値と手軽さ最強!今回脂質の数値も一応見てると、結構グロい☠
    ・SAVASヨーグルト Tier1!次点でオイコス!
















    Googlekeepいつもありがとう。

    メモが溜まりすぎたのでこちらへコピペ!


    【備考などなど】
    ・カロリー計算はあまりしない
     →プラマイ分かりにくい&糖質or脂質抑えれば自然と◎

    ★記載無し水分 基本はトクホ(明らかな糖入りは💀記載する)
    よく飲むやつ
     →Vaam 糖3g アミノバイタル 糖10g


    ⚠プロテインバー カロリー、💀特に脂質も高いの注意
    【スタメン】
    ⭐黒満足 Tier1 ⚠Notプロテイン&糖類強め
    179kcl PFC 2.4g/11g/💀19g
    ⭐ベイクドチーズ Tier1 PFC10g/💀脂17/糖9.5


    ★記載無しガバガバ → 10月から一日一本ドリンクヨーグルト
    【スタメンドリンク糖メモ】
     不使用R-1 3.5g
     ガセリSP 4.4g
     脂肪対策 42kc PFC 3.4g/0.6g/3.7g
     低糖R-1 6.8g

     notドリンク ZAVASヨーグルト PFC⭕15g/0g/糖7.4g
     notドリンク オイコス PFC 18g/



    ※【基本炭水化物は、食物繊維分をマイナス済みの数値】
    ★スタメンコンビニ飯 セブン多め

    ⭐蒙古豆腐汁 71K 3.7T 3.4S 5.5糖 
    ★ほぐしサラチキ 96kc PFC21.4/1.2/0g

    ✕すみれワンタン 186k 5.4T 10.6g ⚠16.7糖 
    ・ゆでたまご 65K 5.9T 4.4S 0.5糖
    ・カニカマ 73k 10.2T 0.2S 7.7g
    ・さけチー唐辛子 80k 6.8t 5.7S(飽和が3.5g)糖1g
    ・カマンベール切れてる一個 52Kc PFC 3.1g/4.4(飽和2.6g)/糖0-0.8g

    ・メンチカツ :230kc PFC 7.8/15.8/13.2g
    ・揚げ鶏 185kc PFC 13.5g /10.8/8.3g
    ・ななチキ 173kc PFC 14.1/8.6/9.7g
    終チーズロール 190kc PFC4.4/13.4/糖12.4g

     
    ◎汁は苦手だから、ある意味成分表以下の摂取

    ・朝飯は基本食えない人種
    ・昼も食べない時は大体パチスロか早朝睡眠

    ⭐オートファジー → 16時間絶食すると細胞が入れ替わるとかなんとか(水分はどうなのかとか詳細はわからん適当実践)




    【ダイエット開始】

    9/11・昼夜💀かつや弁当 エアロ40分
    ・昼チキンバー黒満足 夜納豆💀ご飯💀糖コーラ
    ・昼カニカマ黒満足💀糖コーラ エアロ20分 えのきカツ💀カレーごはん💀糖コーラ
    ・昼サラダチキンバー&さけチー黒満足 エアロ10分 夜プルコギえのきほうれんそうソテー5.5g youtube真剣30分
    ・朝えのき納豆 夕焼き鳥たんチキ💀ヤクルト1000 夜黒満足 エアロ弱40分
    ・昼えのきもやしハラミ鍋💀ヤクルト1000 夜ステーキ黒満足プロテインバー エアロ20分
    ・昼サラチキさけチー黒満足 夜鳥手羽えのき味噌鍋黒満足
    ・昼ハラミえのき焼き 夜揚げ鶏サラチキさけチー 夜食ベースクッキー
    ・夕ささみチーズカツ鯖の竜田揚げ牛乳in1/2お試しザバスプロテイン 夜鮭塩焼き
    ・昼鮭と鯖の蒙古汁カップ 夜鶏手羽納豆えのきネギ味噌鍋、💀ザバスマスカット糖18g
    ・朝黒満足 昼superプロテななチキチーズロール 夜鶏モモムネ豚モモ食べ比べ
    ・朝ベイクド 夜えのき鶏手羽ネギ秋刀魚とんこつ鍋 夜食ベイクド
    ・昼豚ヒレえのき納豆鍋 夜ほっけゆでたまご蒙古汁満足黒プロテインバー
    ・夜サーロインステーキ
    ・昼たんチキ月見メンチカツx2キャベツ 夜鯖塩焼きすみれワンタン汁 エアロ30分 💀プロテインミルク糖15g
    ・昼B-KINDプロテチーズロール 夜ステーキ💀糖コーラ
    ・昼スパイシーチキン 夜えのきほたて焼きタンスティックチーズ💀プロテインミルク14.3g
    ・昼チーズロールx2💀B-KIND菓子寄り 夜えのき唐揚げプルコギ
    ・昼チーズロールx2 夜とんかつx2
    9/30・昼ステーキ 夜ささみとえのき天ぷらベイクド エアロ40分

    10/1・昼エビたこもやし鍋 夜揚げ鶏ベイクドサラチキさけチー 夜食黒満足
    10/2・昼ロースかつメンチカツ 夜ロースカツ💀B-kindナッツバー
    ・昼えのき豚納豆鍋 夜とんかつエビフライx2 エアロ弱50分
    ・昼チーズロールx2 夜エビフライx5
    ・昼カニカマさけチーメンチカツ 夜エビえのき鯖鍋
    ・朝さんま麻婆汁カップ 昼とんかつx2 夜エビフライx2💀ハッシュポテト糖12.9g エアロ60分
    ・昼ベース食パン233kcPFC13.5/7.2/22.2 夜シャケ蒙古カップ豚もやし 夜食黒満足 
    ・夕とんかつささみフライ 夜魚肉ソーセージx2
    ・昼ラムステーキ 夜もやし豚なめこ鍋ベイクドタンスティック エアロ40分
    10/10・昼豆腐バーさけチー揚げ鶏 夜ささみチーズフライx5 エアロ強30分


    10/11・昼豚えのき鍋 夜揚げ鶏サラチキ蒙古汁 夜食黒満足
    10/12・昼カーネルクリスピーx3 夜にんにく醤油チキン魚肉ソーセージx2
    ・昼シーフードきくらげ胡麻味噌鍋 弱エアロ30分 夜ロースヒレかつエビフライ エアロ50分
    ・昼揚げ鶏さけチーカニカマ 夜マグロ鶏ももニラもやし辛味噌鍋
    ・昼サラチキスティックエクササイズゼリー 間食プロテインスナック 夜オリーブオイルかつx2ひきわり納豆 エアロ30分
    ・昼エビタコ納豆えのき辛味噌鍋 夜プロテスナック満足キガプロテ魚肉ソー
    ・昼さけチー揚げ鶏 夜ステーキえのきソテー
    ・昼揚げ鶏ななチキさけチー 夜ステーキにらもやしプロテスナック
    ・昼もやし鶏エビ蒟蒻麺辛味噌鍋 夜鶏カツ エアロ60分プロテウエハースマツキヨプロテミルク
    ・昼エビささみチーズフライ 夜サラチキさけチー蒙古汁黒満足
    ・昼米沢牛メンチ3種 夜牛たんベースブレッド
    ・昼牛肉ヨーグルト 夜チーズささみx3チキンカツ
    ・昼ななチキさらチキさけチー 夜鶏肉卵ほうれん草辛味噌鍋💀揚げパスタ50g エアロ70分ベイクド
    ・昼ささみプロテバープロテミルク 夜揚げ鶏さらチキ一風堂豆腐汁森永inプロテバー
    ・昼すき焼きコロッケメンチカツ 夜鶏焼肉納豆プロテスナック
    ・昼とんかつエビフライx2 夜フライドチーズ鰻卵もやし鍋 夜食💀クリーム玄米ブランx3
    ・昼カニカマななチキ 夜とんかつサラダ鶏皮包みチーズ エアロ120分 💀ザバスプロテミルクベイクドチョリソー
    ・昼黒満足メンチナゲット 夜とんかつエビカツ焼肉 エアロ弱40分踏み台15分
    ・昼牛豚もやし鍋 夜💀白い恋人x4(240kc 糖20g)揚げ鶏サラチキチーズ蒙古豆腐汁
    ・昼パリチキフライチーズ 夜豚もやしひきわり納豆 エアロ弱60分 
    10/31・昼寝 夜ぶなしめじ豚肉鍋エビマヨ棒💀茶満足

    11/1・昼ななチキ揚げ鶏 夜ニラもやし牛肉辛とんこつ
    11/2・昼えのき肉納豆鍋 夜豚もやしサラチキ蒙古豆腐汁 夜食プロテSuper 
    ・スロ散歩  夕とんかつイカフライ
    ・昼チキンいかフライ 夜もやし肉 散歩60分 ザバスヨーグルトP15g糖7.4g💀プレミル2種飲み比べ
    ・朝スパイシーチキンx2脂肪対策ヨーグル 夕えのき牛肉もやし鍋 夜タンスティックSAVASヨーグル
    ・昼揚げ鶏ななチキ 夜もやし肉えのき卵辛味噌鍋SAVASヨーグル
    ・昼inプロテバーSAVASヨーグル  夜揚げ鶏サラチキ蒙古豆腐汁プロテSuper
    ・昼アスリートのタマゴとジャーキー、オイコス18(282kc 29.3g 8.0g 9.3g) 夜豚バラきのこ入りもやし鍋
    ・昼ケンタx2REDクリスピー💀プレミル 夜ささチーフライx2いかリンx3💀揚げパスタ50gSAVASヨーグ エアロ90分
    11/10・昼チーささフライx2 夜もやし鶏えのき鍋💀揚げパスタ100g💀プレミル 強エアロ100分オイコス18+プロテ10


    11/11・昼揚げ鶏ななチキ 夜もやしえのき牛もつ鍋 オイコス18+プロテ7.5
    11/12・昼チーズチキンビーフコロッケ味噌カツ串 夜鶏豚もやし焼き 強エアロ90分 オイコス18+10サクレプロテ
    ・昼ジャーキー15プロテミルク20オイコス18+プロテ7.5 夜揚げ鶏豚もやし卵蒙古豆腐汁
    ・昼餃子 夜とんかつ鳥焼き
    ・昼カルビ 散歩110分オイコスプロテ夜
    ・昼ステーキ エアロ120分 プロテ粉プロテミルクSAVASヨーグ 夜💀ココイチ 散歩30分エアロ60分
    ・昼ヨーグルトナッツプロテイン 夜ななチキサラチキ卵蒙古豆腐汁プロテSuper
    ・昼たこ唐エビ焼売 夜たこ唐オイコス18+10
    ・昼豚もやし鍋 夜豚もやし黒満足オイコス10+15 弱エアロ60分
    ・昼💀豚、チーズ春巻 夜もやし豚鍋 エアロ90分 SAVASヨーグ黒満足
    ・昼揚げ鶏メンチカツ 夜豚にらもやしえのき辛味噌鍋 エアロ弱30分 SAVASヨーグ
    ・昼鶏焼き エアロ30分 夜チーズとんかつx2 エアロ60分 ベイクドSAVASヨーグ
    ・昼牛乳プロテ粉黒満足 夜メンチカツ揚げ鶏サラチキ蒙古豆腐汁
    ・昼牛乳プロテSAVASヨーグ 夜トマトソースもやし
    ・夜鶏唐鶏もやし焼きギリシャヨーグプロテ
    ・昼揚げ鶏メンチカツ 夜豚バラチーズカツもやしミートソース エアロ60分 ミニギリシャプロテ黒満足
    ・昼揚げ鶏ななチキ 夜牛豚合い挽きにらもやしミートソース零麺森永inプロテウエハース
    ・昼揚げ鶏メンチカツ 夜牛鶏にらもやし辛味噌鍋ベイクド
    ・昼森永inプロテウエハース 夜揚げ鶏ななチキサラチキ卵蒙古豆腐汁
    11/30・昼ささみイカフライ 夜ささみヒレかつ
    12/1・昼イカヒレかつ 夜シーフードもやしえのき鍋 エアロ30分 森永inプロテバーx2
    12/2・昼inプロテSuper 夜ななチキ揚げ鶏サラチキチーズ蒙古豆腐汁
    ・朝ベーコンエッグ 昼SAVASヨーグ 夜鶏もやし辛鍋
    ・夜豚バラかつ エアロ60分 SAVASヨーグベイクド
    ・昼揚げ鶏メンチカツ エアロ30分 夜合挽きカレーもやし
    ・昼揚げ鶏ななチキ 夜豚カツx2
    ・夜とんかつキャベツ エアロ40分 SAVASヨーグ
    ・昼揚げ鶏ななチキ黒満足 夜ステーキもやし
    ・18時間夜チーズハンバーグ豚カツ エアロ40分SAVASヨーグ
    12/10・18時間昼合チーズ挽き肉もやし 夜💀セブンカレーパンx2 コロナ渦大運動  夜食森永inウエハースx2
    12/11・昼チーズささみ 夜チーズささみバター卵




    にほんブログ村 ダイエットブログへ
    にほんブログ村 にほんブログ村へ
    にほんブログ村

    神生活。

    にほんブログ村 ダイエットブログへ
    にほんブログ村 にほんブログ村へ
    にほんブログ村



    ZAVASプロテインヨーグルトしか勝たん!と思った矢先に面白いのを見つけた。


    IMG20221108142056~2

    オイコスくんのたんぱく18g!

    ボリュームもZAVASとほぼ変わらず大容量の170g

    しかも糖が5.8gと、ZAVASより優秀!


    いざ食べてみたら、結構苦手な味…

    というかTHE無糖味

    全然食べられるんだけど口にするたび心の中でウッってなるやつ



    そしてレジで気づいたけど結構エグめの値段!

    ZAVASプロテヨーグルトが程よい糖で食べやすくて、150〜180円くらいなのて流石にTier高かった。

    一番近くのコンビニで売り出したのも強い!(180円だけど現在セールで160円なのでスーパーと大差無し◎)



    自分にはオイコス18は向いてないなと思ったんだけど、


    どうやらヨーグルトにプロテインを混ぜるのがオススメと聞いた!

    水分で溶かすプロテインはもう飲みたくなかったので、レッツトライ

    THE無糖味なのでワンチャン、



    IMG20221111230513~2
    コンビニでも売ってる丁度良い実験台


    IMG20221111230524~2
    +7.5gでオイコス25.5に進化!


    IMG20221111230934~2
    想像以上に混ざった!


    いざ食べてみたら、

    めっちゃうまい!

    普通においしいというか、THE無糖味がしっかり味付きヨーグルトの味になった感じ!

    一切抵抗無く食べられるようになった。


    想像以上にプロテインが溶け込んでる。

    文字通りただ溶けるだけじゃなくて、僅かに残るプロテ感もヨーグルト自体の主張が強いからそっちが勝る感じ!

    もっと昔から知りたかったレベルの感動です。


     
    第二弾!

    IMG20221112231342~2
    凄く興味深くて買ったサクレのプロテイン!

    こういうバラエティタイプでお試しサイズあるのは素晴らしい!


    2袋買って1袋は水に溶かして飲んでみたけど、味は⭕

    でもしっかり溶かしても僅かなザラつきプロテ感はやっぱり嫌いだ…


    溶かすのもジムとかで機械でやってもらうと粉感皆無になったりするとか聞いた

    Amazonで電動シェイカー買ってみようかとも思ったけど、仮にそれで飲みやすくなったとしてもめんどくさささは変わらないどころか手間が増えそうので除外



    IMG20221112231354~2
    裏面見たら、普通にヨーグルトもおすすめされてた。

    知ってから見ると、こんな身近で一般的な手法だったんだね


    せいぜい牛乳inプロテインくらいしか派生が無いと思ってた固定観念が悔しい…




    IMG20221112231913~2
    問題なく混ざる!

    溶けやすいメーカーのとかあまり気にしなくて良さそう。

     
    味もちゃんとレモンヨーグルトって感じ。

    これで数値上たんぱく28g取れるという神仕様


    何年も固形ヨーグルトなんて食べてないから、普通に美味しい・こういうもんか。って思えるのも良い傾向




    こういうのハマりすぎると結局過剰摂取しそうで怖いから気をつけよう。

    あと出費がなかなか。

    でもこのオイコスとZAVASはボリュームがあるのが素晴らしい

    ちゃんと一個食べるだけで満足できるのは魅力的




    おまけの戒めメモ

    IMG20221115173355~2
    昔気になって今回で初めて買ってみたけど、

    ヨーグルトに混ぜたらめっちゃ苦手な味になってしまった(個人差)

    今までなんでも美味しかったのに…と思ったけど、大豆プロテインの違いがそれっぽい

    意外な相性があったのかもしれない

    せっかく買ったし普通に水or牛乳とかで飲もうかな。







    にほんブログ村 ダイエットブログへ
    にほんブログ村 にほんブログ村へ
    応援PUSHお願いします!



    👋🐮


    ⚠ス、ロやパ、チ記事では無いです。

    にほんブログ村 にほんブログ村へ
    にほんブログ村


    すべてにおけるメモやらタスクやら最強のGoogle keepちゃんに文字数制限があることを知った今日この頃。


    想い出やメモにもなりそうなので書き綴っていく。




    ・現在行ってる減量方法は、メインが糖質制限。

    米やパン、麺類などの主食炭水化物は一切禁止。

    ★揚げ物生活はアリなので一般的にはたぶんかなり緩め(ポテトやアメリカンドックみたいな露骨なのは厳禁)

    タレや醤油すら禁止のガチガチ糖質制限もやったことあるけど、流石にストイックアスリートすぎるからね


    水分は主にトクホシリーズ。水嫌いって程じゃないけど、どうしてもあんまり飲めない人種なのでコレで勘弁スタイル。

    一応水飲むようにはしてるけど、有名な水1日2L健康法実行できる人尊敬する…


    おまけで今回は時々脂質制限、鶏肉や魚介の鍋の時は割と⭕

    米食べないのは全然平気だけど、牛・豚肉を控えるの正直無理め。

    優秀とはいえ鶏肉も正直飽きるしね。




    ・運動は特別はりきらない。


    不定期で、普通に好きなのでエアロバイクと散歩(色んな所へ買い物やホール)

    昔は行ったことないホール探して歩き回ったりするの好きだったけど、今回はもう店もなければ台のラインナップも変わらないから外出のモチベ上がらないのが結構致命的…

    遠くまで行ってDAXELやら珍台やらバネぶっ壊れてる様な生き残りの羽根モノ打つの好きだった。

    筋トレやストレッチはベッドで寝たままできるYoutubeの動画系を見ながらやる程度。

    しかも最初は真似するけど、段々内容を思い出しながら断片的にやるあまり効果なさそうな頻度と負荷




    ・チートデイは基本厳禁。

    自制効かなくなったり、後悔してモチベ下がるリスクの方が高いから、自分には向いてないんだといつからか自覚した。

    体重こまめに測るのも良い感情と悪い感情があるやつ。

    でもチートデイも、欲求云々以外にもホメオスタシスだかの体重停滞期をリセットさせる効果があるらしいから優秀みたい。人類の神秘…

    糖質制限のオトモと言えば科学甘味料だけど、こいつも普通の糖と同じインスリンの分泌がどうのこうの〜って話があるのと同じタイプの話かも





    ・今回から今のところプロテインは無し

    個人的に今は飲みやすいのが多くなったとはいえ、僅かなドロザラ感&飲み物なのが不快。

    あとはシェイカーとか粉、水やらとにかくめんどくさいのも不便すぎて逆にモチベ下がりそうなので❌。

    拘らなくてもたんぱく自体は意外と他でもOK!アミノやら他の成分の摂取もストイックになった場合はアリ


    ★メモ アミノバイタル(アミノプロテイン)

    水無し、顆粒タイプ、小型軽量化

    たんぱく4g、アミノやら+α

    30本4k 60本6kくらいの印象なので割高ではある。

    昔一度買った記憶あるけど、良い意味で記憶に無いくらいだからめちゃくちゃ携帯摂取しやすそう!




    にほんブログ村 ダイエットブログへ
    にほんブログ村




    【最近のお気に入りといつか想い出に。】


    ・ZAVAS ミルクプロテインヨーグルト

    最近見つけてお気に入り。

    91kc PFC 15g/0g/糖7.4g

    マッチョ目指してるわけじゃないので、粉プロテインいらないなって思った神アイテム

    味に癖無し、180gのボリューム的にスペック最高

    自分の周辺じゃコンビニでは売ってないけど、ワンチャン売り出してくれたら嬉しいな。



    ・マツキヨ限定 matsukiyo LAB ミルクプロテイン

    実質プロテイン!

    PFC 20g/3.7g/糖1.0-1.4g

    コンビニにあるザバスミルク系は糖たっぷりなので、自分の生活的には神アイテム。

    味は苦手な人はめちゃくちゃ苦手だと思う。THE 科学甘味料味!自分は慣れてるのと、よくある豆ザラ感プロテインの方が苦手なので⭕



    ・脂肪対策ヨーグルト


    それっぽい製品大好き

    42kc PFC 3.4g/0.6g/糖3.7g

    最近どのスーパーでもドリンク型売り出したのが⭕

    絶対飲み続けたところで実感しないんだろうけど



    ・フライドチーズ(ローソン)

    最近売り始めてお気に入り

    今は亡きチーズロールの代わりになりそうでならない、でもおいしい。

    236kc PFC 6.4g/18.7g/糖9.9g




    ・チーズロール(セブンイレブン)

    1.2ヶ月前にウルトラ気に入ったけど、すぐいなくなった。現在もう自分の周辺じゃ見かけない。

    190kc PFC 4.4g/13.4g/糖12.4g




    にほんブログ村 にほんブログ村へ
    見てくれてありがとう!応援おなしゃす!



    ほぼ自分用だけど万が一目を通して興味を持ったり気になったら参考程度でよろしゃす

    👋Bye

    このページのトップヘ