非推奨


にほんブログ村
Fitbit
数年前に減量していた時に気に入っていたFitbit Charge2
久々におもちゃ箱から取り出したら使えたので最近使っている。
こういうの気になるとすぐ最新の物が欲しくなる!
少し調べたり、自分が買いそうなの抜粋。
・Fitbit Charge 5
結構Ver上がってた!
軽量化、カラー液晶、Suica機能、SPO2計測あたりが、2からの大きな進化っぽい。
・Fitbit Inspire 3
昔のChargeやAltaHRっぽい感じ。
機能は最低限 ★バッテリー時間最長10時間!!神すぎる。
・Fitbit Inspire 2
★前モデルだけどバッテリーは同じっぽくて10時間!
SPO2計測できるようになったのはコロナ禍の需要もありそう!
しかしオキシパルスメーター持っているので、そこまで常時計測する需要は今のところ自分は無し。
液晶とかもまあそこまで、あとSuicaはおサイフケータイなので必要なし。
と、なるとやっぱりバッテリーが重要かつ魅力的なので、Fitbit Inspireを買いたいところ!
思ったより値段も高くないしね。
ただ、Charge2が現役で使えているので今すぐポチるかはちょっと悩み中!
そして本題!
今までお仕事中外すことあったので24時間つけっぱなしはしてなかった。
そこで、気になる商品を発見。
足首専用! ⚠️非公式グッズ
足首に巻くのは発想自体が無かった!
⚠️おそらくFitbitは手首着用前提だと思うので、色々と自己責任で⚠️
少しマイナーだけど、足首用フィットネストラッカーも調べるとあるみたい。
というかFitbit以外にもたくさん製品あるだろうしね!世界は広いんだ。
というわけで買ってみた&試してみた!

こんな感じ!
メッシュとは言え計測が阻害されるか心配だったけど、問題なし。
⚠️正直言うと、すぐおもちゃ箱逝き!
着け心地とか、足がコツッともならないし、
素晴らしい製品。
でもコレだと過度な運動じゃなくても、汗や湿り気とか気になるし、シャワーとか浴びられない!
当然の材質だった。
風呂やシャワーの時充電するスタイルや、
2個買って使いまわす人はレビュー見ててもいたけれど。
そして気づいた!
普通にデフォルトのベルトのままで足首に巻けばええやん!
実際に着けてみてまだ慣れないけど、着け心地は気にならない。
コツっとすることはあるけど、なんならそれは腕に付けてる時も邪魔な時は邪魔なので全然ヨシ。
あとは一番大事なのが、計測!
当たり前っちゃー当たり前だけど、脈数値は変わらない。
歩数計測も変わらない。
むしろ足に付けてるから、より正確に感じる!
睡眠数値もちゃんと取れて、特に普段と気になる点は無し。
こーれ、最高です!!!!
一応時計代わりとしても使ってたけど、別に見れなくなったところで不便は無し。

久々に銭湯やパチスロでちょい遠征。
一日つけっぱなししたけど良い感じ!
⚠️装着した足が動く勢いなのか、自動エクササイズ計測が『ランニング』になってしまった。
こういうところがやっぱり非推奨といったところ!
でもあくまで分類がランニングってだけでウォーキングに変えるだけで問題なし。
脈とカロリー計算は変わらないからね。
数値とかは元々参考にするぐらいなので、楽しく生活やフィットネスができれば良いのだ。
他にも気になる製品や会社見つけたらメモっておこう。


見てくれてありがとう!👆応援おなしゃす!
またね🤖

にほんブログ村
Fitbit
数年前に減量していた時に気に入っていたFitbit Charge2
久々におもちゃ箱から取り出したら使えたので最近使っている。
こういうの気になるとすぐ最新の物が欲しくなる!
少し調べたり、自分が買いそうなの抜粋。
・Fitbit Charge 5
結構Ver上がってた!
軽量化、カラー液晶、Suica機能、SPO2計測あたりが、2からの大きな進化っぽい。
・Fitbit Inspire 3
昔のChargeやAltaHRっぽい感じ。
機能は最低限 ★バッテリー時間最長10時間!!神すぎる。
・Fitbit Inspire 2
★前モデルだけどバッテリーは同じっぽくて10時間!
SPO2計測できるようになったのはコロナ禍の需要もありそう!
しかしオキシパルスメーター持っているので、そこまで常時計測する需要は今のところ自分は無し。
液晶とかもまあそこまで、あとSuicaはおサイフケータイなので必要なし。
と、なるとやっぱりバッテリーが重要かつ魅力的なので、Fitbit Inspireを買いたいところ!
思ったより値段も高くないしね。
ただ、Charge2が現役で使えているので今すぐポチるかはちょっと悩み中!
そして本題!
今までお仕事中外すことあったので24時間つけっぱなしはしてなかった。
そこで、気になる商品を発見。
ATiC
足首専用! ⚠️非公式グッズ
足首に巻くのは発想自体が無かった!
⚠️おそらくFitbitは手首着用前提だと思うので、色々と自己責任で⚠️
少しマイナーだけど、足首用フィットネストラッカーも調べるとあるみたい。
というかFitbit以外にもたくさん製品あるだろうしね!世界は広いんだ。
というわけで買ってみた&試してみた!

こんな感じ!
メッシュとは言え計測が阻害されるか心配だったけど、問題なし。
⚠️正直言うと、すぐおもちゃ箱逝き!
着け心地とか、足がコツッともならないし、
素晴らしい製品。
でもコレだと過度な運動じゃなくても、汗や湿り気とか気になるし、シャワーとか浴びられない!
当然の材質だった。
風呂やシャワーの時充電するスタイルや、
2個買って使いまわす人はレビュー見ててもいたけれど。
そして気づいた!
普通にデフォルトのベルトのままで足首に巻けばええやん!
実際に着けてみてまだ慣れないけど、着け心地は気にならない。
コツっとすることはあるけど、なんならそれは腕に付けてる時も邪魔な時は邪魔なので全然ヨシ。
あとは一番大事なのが、計測!
当たり前っちゃー当たり前だけど、脈数値は変わらない。
歩数計測も変わらない。
むしろ足に付けてるから、より正確に感じる!
睡眠数値もちゃんと取れて、特に普段と気になる点は無し。
こーれ、最高です!!!!
一応時計代わりとしても使ってたけど、別に見れなくなったところで不便は無し。

久々に銭湯やパチスロでちょい遠征。
一日つけっぱなししたけど良い感じ!
⚠️装着した足が動く勢いなのか、自動エクササイズ計測が『ランニング』になってしまった。
こういうところがやっぱり非推奨といったところ!
でもあくまで分類がランニングってだけでウォーキングに変えるだけで問題なし。
脈とカロリー計算は変わらないからね。
数値とかは元々参考にするぐらいなので、楽しく生活やフィットネスができれば良いのだ。
他にも気になる製品や会社見つけたらメモっておこう。

見てくれてありがとう!👆応援おなしゃす!
またね🤖